レガシーのフリプなどをしました
2018年3月11日 Magic: The Gathering コメント (2)オムニは無理(挨拶
いろんなデッキとフリプやらしてもらえました。新しくデッキ組むたびにサイドどうしていいかわからんって嘆いてるのでいい練習にはなった。はず。
PostMUD ×◯○
エスパーメンター ×◯×
オムニテル いっぱい
4Cレオ ???
Post型のデッキはレガシー生活通じてほぼあたってないので全くわかんないゆえ要練習。いっぱいマナ出る土地といっぱい回復する土地の違いが良くわかんないけど多分不毛4枚引いたら勝つよ。
ブレードみたいなエスパーカラーとか4Cレオみたいな形のミッドレンジとかを相手にするとハンデス全部抜いていいんじゃないかって思う。ヴェリアナもそんなにいらないんじゃない?って思うけどどっちもよくわからん。結局打点が高くないのでハンデス投げても詰めてる間に立て直されて状況五分になるの悲しみでしか無い。ジェイスで3枚引かれるだけでも今までのことを無に帰されてる感でてつらい。この辺はよくいる諸兄にいっぱいフリプやら話聞いたりして詰めていきたい部分。ミラクルもそういう感じなのでスパー相手絶賛募集中。
ショーテルデッキは、噛み合い。
総括:生き物じゃない迷宮の霊魂の実装が待たれる。もし生きてるのであれば3マナ1/4とかならまだいいよ。
いろんなデッキとフリプやらしてもらえました。新しくデッキ組むたびにサイドどうしていいかわからんって嘆いてるのでいい練習にはなった。はず。
PostMUD ×◯○
エスパーメンター ×◯×
オムニテル いっぱい
4Cレオ ???
Post型のデッキはレガシー生活通じてほぼあたってないので全くわかんないゆえ要練習。いっぱいマナ出る土地といっぱい回復する土地の違いが良くわかんないけど多分不毛4枚引いたら勝つよ。
ブレードみたいなエスパーカラーとか4Cレオみたいな形のミッドレンジとかを相手にするとハンデス全部抜いていいんじゃないかって思う。ヴェリアナもそんなにいらないんじゃない?って思うけどどっちもよくわからん。結局打点が高くないのでハンデス投げても詰めてる間に立て直されて状況五分になるの悲しみでしか無い。ジェイスで3枚引かれるだけでも今までのことを無に帰されてる感でてつらい。この辺はよくいる諸兄にいっぱいフリプやら話聞いたりして詰めていきたい部分。ミラクルもそういう感じなのでスパー相手絶賛募集中。
ショーテルデッキは、噛み合い。
総括:生き物じゃない迷宮の霊魂の実装が待たれる。もし生きてるのであれば3マナ1/4とかならまだいいよ。
コメント
>生き物じゃない迷宮の霊魂
托鉢する者/Alms Collectorは試してみても良いかな~と思ってます。少し重いけどサイズが優秀なので。
托鉢するもの、ドロー制限できる範囲が限られてるもののこっちに影響ないのとサイズは良い感じですね。形によってはサイドに忍ばせられそうです。